久々に絵描いた ― 2011/07/09 11:02
長いこと絵描いてなかったので、久々に描いてみた。
一応、手は描き方を覚えているみたい。
テーマも無しに描くのは面倒なので、「二次創作の挿し絵用」に、いつかは描こうとは思っていた超惑星戦記メタファイトのジェニファーなど。
メタルアタッカーって、描くの意外と面倒だわ。
かなり手抜き。 メカモノ描いてると3Dに頼りたくなりますね。
ところで、メタファイトは隠れた名作と言われ一部で賞賛されているゲームですが、この作品を実際知ってる人、どれくらい居るんだろうか?
海外ではブラスターマスターという名前でシリーズ化までして結構有名&人気もあるのですが、もっとも海外版と日本版では登場キャラも設定も全然違いますが。 私は日本版の設定(宇宙もの)が好きです。
コメント
_ かーまた ― 2011/07/12 23:18
_ K2000 ― 2011/07/13 09:44
PSでブラスターマスターが出た時は、設定があまりにも違いすぎて
ちょっと気持ち悪かったです。
イヴとか、ケインの服着たジェイソンとか一体誰だよとかw
世界的な一大事なのに、なぜか孤独な戦いをしてる点とか。
やはり日本の設定が一番落ち着きます。
コズミックファンタジーは、友達に借りたⅡが最初だったので、
その後OVAやⅠを遊んだ時はすごい違和感を感じました・・・。
私の頭の中ではバンとリムが主人公なのでw
ちょっと気持ち悪かったです。
イヴとか、ケインの服着たジェイソンとか一体誰だよとかw
世界的な一大事なのに、なぜか孤独な戦いをしてる点とか。
やはり日本の設定が一番落ち着きます。
コズミックファンタジーは、友達に借りたⅡが最初だったので、
その後OVAやⅠを遊んだ時はすごい違和感を感じました・・・。
私の頭の中ではバンとリムが主人公なのでw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://k2000.asablo.jp/blog/2011/07/09/5947925/tb
最近まで日本のアニメ・ゲーム等々を海外で展開
しようとすると、文化や習慣の違いか、ストーリ自体
が変わることはよくありましたね。
宇宙絡みのゲームとしてはPCエンジンで「コズミックファンタジー」も大好きですね。あっちは漫画にもなってにぎやかな展開がうらやましいです。