プリント基板の露光器2012/03/17 00:34


「EPSON GT-5000WIN」 という、
昔使っていた SCSI接続型のフラットベッド・イメージスキャナが物置に眠ってるので、中身を全部捨てて、ケミカルランプを搭載して、プリント基板の制作などに使える露光器でも作ろうかと思ったのですが、露光する機会がなくなってしまったのでやめた(^_^;

で、全く同じことを考えて、実際に作られた先人の方がいらしたので
載せておきます。

▼感光基板用露光ライトボックス制作
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/epson/kanko.htm

ひと昔前のパソコンの周辺装置は、なかなかゴツくて強度があって、あまり奇抜な形をしていない素直な形状の装置が多いので、役目を終えても色々と使い道が閃いて良いですね。
 

違法無線がなくなった?2012/03/17 08:30


消しているテレビのスピーカからオッサンの爆声が聞こえるという、違法無線らしき現象が、東日本大震災(2011-03-11)以降、一切なくなりました。

▼ [2010-10-24] びびった~
http://k2000.asablo.jp/blog/2010/10/24/

ほぼ毎日で、記憶では、震災のあった前日も、たしか、この現象が起きていたはず。
微かな心の声が突然聞こえだして、「ん?」と思ってる間もなく、一気に爆声状態。

冒頭の通り、テレビはOFF。
外部スピーカだけONでしたが、ボリューム0でも爆声のまま変わらず。

当時は結構本気で困ってたのですが (スピーカの電源を切り忘れて寝ると、緊急地震速報よりも強烈な音圧と、急速なフェードインによる精神的プレッシャーで一気に覚醒)、まあ、現象が消えるというのは良いことですが、いつ来るか判らないので、未だ身構えてますけど。

昼間でも大迷惑なのに、夜中も「ご苦労サマ」以前に、やめてくれと。
通信局の取り締まりで、とっ捕まったのだろうか?
 

サイクリングロード2012/03/20 19:05


軽い運動がてら、車では行けないような場所にMTBであちこち行ってみるのが楽しみの一つですが、今日すごく良い場所に出会いました。

埼玉県狭山市の、入間川沿いに長く作られたサイクリングロード。
正式名称は「川越狭山自転車道線」と言うようです。

川越狭山自転車道線

川越から狭山の間を走る全長約23kmも続く、ちょうど良い道幅のサイクリングロードです。 私はこのうちの、ほんの端っこしか走っていませんが、ここは良いところですよ。

たまたま人の居ないシーンを撮影してしまったので、写真では、ちょっと寂しい感じがしますけど誤解で、この写真を撮った私のせいです(^_^; >結構賑やかです

ちなみに、「サイクリングロード」ではありますが、もちろん歩行者も結構います。
なんというか、みんなゆっくりマイペースで、仲良く譲り合ってみたいな。
ほっこりする場所です。

このロード沿いには、いくつもの野球場や、平坦に整備された多目的広場、散歩道や休憩所などが沢山あって、土手で顔に本を被せて寝てる人とか、並木道の木陰にいくつもあるテーブルや椅子に沢山の人が腰掛けて将棋さしてるとか、数カ所ある野球場も観戦自由とか、しかも土手だから良く見える。

あと入間川や、ロード沿いに建てられた綺麗な住宅街、遠くの景色なども良く、土手だけでなく川そのものも至るところがしっかりと整備されてて、そこを歩く(通る)だけで、既に気持ちの良い場所でした。

サイクリングロードだからって、結構飛ばしてるプロっぽい格好した人もたまーに居ますけど、あそこは、のんびりゆっくり走るのが良い場所ですね。 まあほとんど写真のような直線区間にしか現れない感じですけど。 秩父ミューズパークのサイクリングロードもクネクネ造られてましたね。 飛ばす人が来るのを拒否りたければクネクネロードにすればよさそう。

こんなふうに整備された川沿いの土手が、ずーっと上流の方まで続いてれば結構感動ものですが、残念ながら狭山市根岸のあたりでゴールのようで・・・いや、その先も「ぽい」ものはあるのですけど、サイクリングロードとは違いますね。

これ、飯能まで繋がって、飯能河原までロードが続いたら、かなり感動ものだし、多くの人にとって憩いの場所になると思うのですけど、飯能はあらゆる整備が後手後手なので――まあ無理でしょうねー。