ヤマノススメ 2 プチ巡礼2015/01/02 17:33


ヤマノススメセカンドシーズン、終わってしまいましたね・・・。

といっても、なかなか見ている時間がなかったので年末休暇を使って全話を一気に拝見。すると何とも嬉しい。アニメの本題の合間にしっかりと飯能を案内・アピールしてるじゃないですか。それも市内(銀座通りを中心とした近辺)ばかりではなく、名栗や、あけぼの子どもの森公園に至るまで。

で、行ったことのない場所がいくつか登場したので、久々の運動がてらMTBで少し行ってみることにしました。(自転車を一切使わないヤマノススメやあの花的には、自転車での散策は邪道かもしれませんが)

まずは、新七合目 「カワノススメ」 で登場した吾妻峡から。
スタート地点は、自由の森学園がある埼玉県飯能市小岩井

ヤマノススメ聖地巡礼

県道70号の裏を走る道路を東に向かって走ると、ボートが現れました。

ヤマノススメ聖地巡礼

この奥に行くと――ありました、吾妻峡の入り口です。
吾妻峡は知ってましたが、河原に降りたことはありません。

ヤマノススメ聖地巡礼

おや、看板が若干変わっている。
ゴミを持ち帰らないマナーの悪い人がいたのでしょうか?
恐らく、ここ1~2ヶ月の間に直されたのではないかと思います。

ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼

下っていくと、見覚えのある場所が。
吾妻峡です。

ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼

写真はドレミファ橋ばかりですが、周囲には自然なままの大きな岩や木々があり、静かでとても落ち着ける場所です。

アニメでは遊び場的なイメージがあったのですが、川の両側を結ぶ橋としても機能してますね。ご年配の方から小さな子供まで渡っていました。岩を飛ぶのが楽しい。

吾妻峡をあとにして飯能市内に向かいます。
自転車だと割とすぐなのですが、徒歩ではそこそこの距離です。

ヤマノススメ聖地巡礼

このあと飯能市民会館中央公園に寄り、
二十合目 「ここなの飯能大冒険」のコース散策に移行します。

ちなみに、中央公園にある遊具等を今まではなにげに見てましたけど、こうしてアニメの題材として登場すると何か見る目が変わりますね。意外とミーハー。

観音寺と飯能河原はパスして、まずは矢久橋(やきゅうばし)へ。
橋の横から河原に降ります。

ヤマノススメ聖地巡礼

下の写真はスポーツドリンクを飲んでいた飯能大橋の下。残念なラクガキがありますけど。椅子代わりのコンクリブロックもありました。よく取材していますね。

ヤマノススメ聖地巡礼

ちなみに上の写真の撮影で立ってる場所は、新五合目「ゆるして、あげない!」で、ここながひなたに投げ石スナップを見せた場所ですな。

ここから河原沿いに矢颪凝灰岩層(やおろしぎょうかいがんそう)を歩き、矢川橋を渡ります。

ヤマノススメ聖地巡礼

矢川橋を渡ったらすぐに左折し、川沿いに飯能浄化センター方面へ。浄化センターを過ぎて小さな橋を渡ったらT字路を左折し、加治橋飯能南高等学校加治中学校方面へ。

本当は、飯能南高等学校・加治中学校の裏手には、ここ数年内に整備されたばかりの遊歩道があるのですが、どうやらそちらは通ってないようですね。周知されていないためか利用者が少ないのと、土手の陰に隠れる場所なので、正直、子供だけでは歩かない方がいいかも・・・。

ヤマノススメ聖地巡礼

間もなく、JR八高線の鉄橋が見えてきます。むかしは鉄橋の下をくぐる時は、「走れー」とよく言われたものです。昔の電車にはトイレがありまして――。

ヤマノススメ聖地巡礼

鉄橋をくぐると、阿岩橋(新・旧2本)が現れます。なんか道がややっこしいことになってますが、橋は渡らずに横断歩道を渡って更に東へ進むと、そこそこ広大な阿須運動場があります。手前から野球場、サッカー場、また野球場、テニス場、そして広場。

この阿須運動公園の一番奥に、いつも多くの親子で賑わっている広場があります。そこに彼女が水を飲んだ場所があり、その先に歩道橋があります。渡ったら市民体育館に行き、その奥にある「あけぼの子どもの森公園」へと向かいます。

--------------------

――実はこの大冒険コース、ほぼそのまんまのコースで以前からMTBののんびり周遊ルートとしてよく通ってたりするんですが――谷川岳に行く前日に、おろしたての靴で、結構な遠回りをしながらこのコースを徒歩で行こうと考えたここなちゃん。

超人すぎます(笑)

しかも、夕方になるまで「あけぼの子どもの森公園」にいたということは、帰路でJR八高線の鉄橋下を通る頃には既に真っ暗になってる可能性が・・・夏の日没から考えて、この時点で既に19時を過ぎている可能性も。

気をつけなさい。
(見た目的には、かえで高校生、あおい・ひなた中学生、ここな小学生だし・・・)

--------------------

あと、阿須運動公園には、中ほどに、人が渡る専用の橋があるのですが(2年前にできたばかり)、何やら大雨で橋が流されて復旧の目処が立っていないようです・・・ぱっと見、ブロックの置き方が先に行った吾妻峡になんとなく似てますが、ブロック同士が広すぎてジャンプして渡ることも・・・。

ヤマノススメ聖地巡礼

本当は、こんな綺麗な立派な橋だったりします。(↓)
橋の目的は、川向こうのグラウンドと行き来するためでしょうか。
中央の鎖、大勢で通る時は意味を成しそうですが、一人で通る時は意外と邪魔。
なんとなく、大雨でもビクともしない普通の橋を作った方が良かったんじゃ、的な・・・。

ヤマノススメ聖地巡礼

あと、やっぱり似てますよね。
夢馬君とぐんまちゃん。争わないで。

ここなちゃんの家(というかモデルとなった家)、なんとなく見覚えあるなと思ったら実はよく知ってる場所なのですが、しかし作中ではなぜあれほどの格差を付けたのでしょう・・・いえ、つまり、ここなちゃんが普通であり、他3人が明らかに億クラスの家という。

まあ、なんにせよ、ヤマノススメ サードシーズン(第三期)
是非是非やってください!
.

ヤマノススメ バス2015/01/04 14:56


買い物がてら、なにげにドライブしてたら、
ちょうど観音寺の信号待ちでヤマノススメのラッピングバスと出会った。

ヤマノススメ ラッピングバス

毎年何かが憑いてて悲惨極まりなかったけど
今年は色々となんだか良い意味でツイてる気がする ヾ(๑╹◡╹)ノ"
.

鎌北湖と顔振峠2015/01/12 17:18


近いのに行ったことない場所があるので、行ってみることに。
埼玉県毛呂山にある鎌北湖です。

鎌北湖と顔振峠

正直、湖の規模はかなり小さいですし(宮沢湖、名栗湖、狭山湖あたりがイメージとしてはデフォルト)、別名「乙女の湖」と呼ばれるようにの季節や、秋の名所と呼ばれるだけあって秋の紅葉時期に来るのが普通でしょうが、なかなか来られるタイミングがなかったので下見がてらやってきました。

鎌北湖と顔振峠

鎌北湖と顔振峠

なかなかどうして、落ち着いた場所です。
本日の風は強めですが、それにしては波も穏やかで、湖面反射が美しい。
シーズン中はボードも出たりして賑やかでしょうけど、静かな湖が好きです。

そして、ここはなんといっても釣客が多い。ヘラブナが釣れます。もちろん勝手に釣りをやってはいけない場所で、入漁料をしっかりと払わなければいけません。

鎌北湖と顔振峠

上は鎌北湖の洪水吐ゲート、さすがに有馬ダムと比べたらかなり小規模で迫力もなく、ダム的な魅力は乏しいのですが、綺麗な水が流れていました。

鎌北湖の湧き水

上は、堤防の近くにある湧き水です。 かなり冷たいです。 帰宅後に調べたところ飲用として問題なく飲めるそうです。 この時は飲めるか判らなかったので控えましたが、寒かったので、自販機で「っ高~い」飲み物を買いました。

鎌北湖と顔振峠

下は、埼玉県毛呂山のマスコットキャラクター、もろ丸くん。
うーん、夢馬くんと違ってカッコイイ。

鎌北湖と顔振峠

そしてこんな看板も。

鎌北湖と顔振峠

動物を捨てちゃいけません。
イラストがむちゃくちゃ可愛いくて、撮らずにはいられませんでした。

一通り鎌北湖を満喫したあとは、ひたすら東に向かって走り、顔振峠方面へ。
途中、ものすごく高い場所にある諏訪神社に寄ってお参り。

鎌北湖と顔振峠

諏訪神社は車で行く人は要注意です。
坂が急なうえに道幅がかなり狭く、ほぼ擦れ違いは不可能です。お見合いになっても落ち着いて対処できる人だけが車で行っても良いかも。道がクネッているうえにガードレールもありませんので、踏み外さないよう充分にご注意下さい。

で、そこから少し走ると、顔振峠に到着です。
下の平九郎茶屋と、上の顔振茶屋の二つのお店があります。顔振茶屋の駐車場に車を停めたので、上の顔振茶屋で食事をとることにしました。階段が急なので注意しましょう。

鎌北湖と顔振峠

景色を眺めながら食べたかったので屋外のテーブルを選びましたが、暖房の効いた屋内テーブルもあります。

メニューがよくわからなかったので、とりあえず目に入った天そばを注文。本当はイノ豚が食べたかったかも。(天そばももちろんかなり美味しいです^^)

鎌北湖と顔振峠

今日は雲がほとんどなく、空気も澄んでいるため、
富士山がクッキリと見える!

顔振峠から富士山を見る

ヤマノススメの4人衆が登った山ですね。
山頂に至っては、ひなたとここなが火口を一周した山。
真っ白で、いかにも寒そうです。

左を向くと――。

鎌北湖と顔振峠

こちらは、アニメあの花でよく映る武甲山。
武甲山は登ったことがありますが、難易度もかなり低めで、誰でもそこそこ楽しめます。山登りよりも横瀬から山を登るまでのルートが楽しいかも。

鎌北湖と顔振峠

山の地形がはっきりと見える。
まるでジオラマみたい。

ここで、ちょっとショッキングなものに出会ってしまいました。

鎌北湖と顔振峠

傘電球。

傘電球

レトロ好きにはたまりません(;´Д`)
電球はLEDですが、アームと傘が良い味をだしています。

私が子供の頃はまだどこにでもあって、実はコレ怖くて傘電球に近付くのがイヤだったのですが(換気扇恐怖症のソレに近い、円形恐怖症で丸いもの全てが怖かった)、今ではその恐怖もノスタルジーな心地よさに変化。
むっちゃ欲しい。 欲しすぎる。 テラスや駐車場に付けたい。 探してみるか。

顔振峠で景色と空気を満喫したあと、吾野駅方面へ。

まもなく国道299号というところで、工事中のトンネルを発見。どうやら吾野の299号に新たなショートカットトンネルができるようですね。反対側も見ました。今まで何度も道を通ってるのに見ててもあまり気にならなかったんでしょうか? 記憶に薄い。

鎌北湖と顔振峠

でも、なんだろう。目が悪いのかな・・・狭くありません?
車道もだけど、歩道も結構狭いかも。
反対側の明かりがまったく見えないのはカーブしてるから?
開通はいつ?

むむー。