AndroidでUSB機器2013/02/10 23:32


AndroidにUSB機器を接続する――。
Android端末=WiFi、もしくはUSBでデバッグ程度しか考えたことがないというか実際用がないというか、つまり、あまり考えたことはなかったのですが――。

なんか聞くところによるとUSB機器が普通に繋がるらしいので、試しにAndroid端末にUSBハブを接続したら普通にキーボードもマウスもSDメモリも同時接続できたり。

これが意外と便利。マウスを繋ぐとちゃんと黒矢印のマウスカーソルが表示されて操作できるし、キーボードもShift時の配列が若干おかしい以外は問題なし。SD-USBアダプタはStickMountというアプリで簡単にマウントできるし、これは使える!

AndroidにUSB機器接続しまくり

もっとも、消費電力の高い機器を繋ぐ場合は外部電源が必須ですが、上記程度の接続なら外部電源も不要なようです。まあ、Android側の電力消耗が激増するのは言うまでもないのですが・・・。

一応、Bluetoothのモバイルキーボードもあるのですが、やはりフルキーボードに敵う打ちやすさは無いですな。
.

ミククッキー2013/02/11 11:56


すごく懐かしい友達に、北海道土産のミククッキーを頂いた。
ありがとう(>▽< )

ミククッキー

かなり久しいとはいえ、想像以上に様相が変わっていて正直驚いてしまった。 人の顔が全然覚えられないとはいえ、まさか小学校から専門学校卒業までほぼ一緒だった友達の顔が、十数年ぶりとはいえ一瞬判別できなかったとかヤバいにも程がある (゚Д゚;ll)

でも雰囲気も声も全く変わってなかったので、すぐに判った。
(顔以外は忘れないっぽい)

おみやげのささやかなチョイスを見ても判る通り、数少ないそっち系の話ができるリアル友達。 今も躍進中で安心しましたw  いつも掛け声だけで終わってしまうけど、今度マジで遊んだり飲んだりしようぜン!
.

日高サイクリング2013/02/16 13:15


MTBサイクリング。
既に散歩コースですが、今日も日高へ。

最近ずっと気になっていた日高市立図書館にちょっと行ってきたのですが、私の記憶にある風景とやはり全く違う気がする・・・以前の図書館と違うよね。場所移った?

日高市立図書館

そのまま裏道に入ってグルグル回ったあと、JR高麗川駅へ。

高麗川駅

あれ、確か駅前にトーテムポールが立ってなかったっけ? と思ったのですが正しくは西武線の高麗駅の方にあり、しかも正式名は将軍標と呼ぶそうです。 よく行く高麗神社にもありますね。

で、駅から独特の「ガヤガヤガヤガヤガヤガヤ」という音が聞こえたので見てみたら、何やらパンタグラフの付いていない2両編成の列車が――。

ディーゼル電車?

もしかしてディーゼルですか!?
高麗川~八王子間も以前はディーゼル車両が走っていましたが今はもう走っていないはず。すると高麗川~高崎間ではまだ走っていると。鉄オタではないけど、レトロ好きとしてはヨダレが出る。

更に西へ、日高の裏道ばかりを走らせ、巾着田方面へ。
で、巾着田。

巾着田

民俗資料館の裏手に、ものすごい立派な歩道橋がありました。
やはり本気度が違います日高市。

彼岸花とコスモス畑のシーズン中は大賑わいの巾着田ですが、今は広々としています。 彼岸花畑も冬季節とは思えないほど青々としていて、これはこれで見ていて、歩いていて落ち着ける場所です。

巾着田

そのままトーテムポールの高麗駅横を通って飯能へ。
新しいカインズホーム(武蔵丘店)が建設中のようですな。
青梅のカインズホームに行き慣れてると、どうにも規模的に――( ̄□ ̄;)
.

八高線列車脱線転覆事故2013/02/16 13:27


1947年(昭和22年)2月25日 午前7時50分
八高線列車脱線転覆事故発生。
死者184名、負傷者570名。

▼当時の日本ニュース(NHK動画)
(※閲覧注意 : ご遺体の映像が映ります)

死者数では1940年の大阪西成線列車脱線火災事故(死者189名)に次ぎますが、総被害者数では間違いなく戦後最悪の鉄道事故です。 ニュースの終盤で記者の質問に答えている東京鉄道局長は、後に国鉄の初代総裁となり間もなく謎の不審死(下山事件)を遂げた下山定則氏。

日本全国、鉄道事故は決して少なくはないですが、八高線の事故では脱線転覆事故よりも1年半前に発生した小宮-拝島間・多摩川橋梁での正面衝突事故(死者105名以上、負傷者67名)は割と有名で知っていましたが、脱線転覆事故はこれだけの大事故にも関わらず、昨年知りました。

戦後間もない当時は食糧事情もあり八高線の利用客数は今では考えられないほどの数だったようで(ぎゅうぎゅう詰めの車内でさえ乗り切れず、ついには屋根に乗る人もいたとか)、そんな超過積載状態の列車は下り勾配でブレーキが利かないほど加速されそのまま急カーブへ、過剰な負荷により連結が破損し、切り離された3両目以降が全て脱線、崖下の畑へ。加えて当時の車両は木造だったため無惨なほど大破、被害を拡大させ救助活動にも支障をきたしたようです。
(この大事故がきっかけで車体の鋼製化が進められるようになったようです)

八高線事故慰霊碑

写真は、この事故の慰霊碑。 右の畑が現場です。
まさか、国内最悪の鉄道事故が、
これほど近い場所で起きていたとは・・・。

間もなく2月25日で、事故から66年目。

人は常に前を向いて歩かなければいけないけど、
教訓として忘れてはいけない後ろもある。

▼鉄道チャレンジクラブ
.

Print Album Ver1.08公開2013/02/26 01:20


Print Album Ver1.08を公開しました。
――と言っても、今回は情けないことに不具合修正1点のみです。

代わりに Print Album 用のプラグインを、新たに2点公開しました。

まず1点。
カレンダー作成プラグインです。

カレンダー作成プラグイン

カレンダー作成プラグイン

色々なスタイルの見栄えの良いカレンダーが簡単に作れます。 設定画面は項目が多いので複雑に見えますが、500件の設定プリセット機能もあるので、お気に入りの設定を保存しておけます。 半透過グラデーション背景などもできます。

このカレンダー作成プラグインは、Print Album Ver1.00を開発している時からずっと作ろうと考えていて、結局こんなに年月が経ってしまいました・・・ようやく作れました。

もう1点。
レターパック500宛名ラベル作成プラグインです。

レターパック500宛名ラベル作成プラグイン

日本郵便のレターパック500を利用したことがある方は知っていると思いますが、これ手書きで書く必要があるんです。 ラベルを貼ることもできるのですが、どう作って、どう貼れば良いのか悩みます――ということで、このプラグインで、宛名ラベルそのものを作成しますw もちろんプリセット機能搭載なので宛先を記憶できます。

ところで、宛名ラベルだけではなんだか味気ない気がしていたのですが、くるくる様の描かれた可愛いミクが目に留まり、すごく似合いそうだったので、ご許可を頂いて立たせてみました。

桜ミク

かっ、かわいい!w
配送の邪魔にならない程度でしたら、こういった遊び心を入れても良いと思います。 作成するラベルは完全透過状態なので、ラベルの表面だけでなく裏面にも忍ばせることができます。

かわいいミク達のイラストを使わせて頂いた くるくる様 のサイトはこちらです(^^)
「コレキタ」 http://korekita.web.fc2.com/