デュアリス車検2回目 ― 2012/05/26 19:58
デュアリスが2回目の車検で、しばしのお別れです。
ちょっと訳ありで部品交換が入り、車検と合わせて2週間の長期入院。
その間に用意して頂いた代車は、プリメーラ P12
2007年頃に製造が終わっている車のようです。
車種はあまり詳しくないので、第一印象は、フロントがのっぺりしてるのでコンパクトカーかと思ってました。 実際に運転してても特にデカさは感じないから運転し易い。 (デュアリスと2台並べてもコンパクトに見えた)
ところがスペックを見ると、車格もエンジンもデュアリスとほぼ同じ。 車体は一応3ナンバー。 エンジンはデュアリスの先代バージョンみたいですが、プリメーラの方が+13psほど馬力があるせいか、CTVのプログラムのせいかは知りませんが、加速はデュアリスより遥かに良いと感じました(^_^; まあ、加速に関しては、日産NOTEやCUBEを借りた時も、1.6Lでこの加速かよと驚いたものなので、恐らくタイヤの径や車重が大きく影響しているのでしょう。 あとはディーラー車特有のスペックアップか。 ブレーキ効きすぎ。
後部座席広くていいですねー。 デュアリスが極端に狭いというかシートが硬いというか、天井低いというか、そんなアレなだけかもしれませんが。 ナビは日産純正らしく、エアコンの設定とか全てモニターに表示されます。 これはつまり他社ナビを付けられない仕様? 平均燃費とかも判るようです。
で、プリメーラの難点を挙げると・・・
1.センターメーターなのと、2.視線が低いのと (最初はもっと低いHONDAのCR-Xに8年くらい乗ってましたけど)、3.サイドミラーが小っこくてバック時にサイドミラーが下向かなくてバックモニターが付いてないので……要するにバックが恐い。
バックモニター付きの車を普段運転していて、突如バックモニターがなくなると、これほどまでバックが慎重になるものかと。 前述のとおり車格がデュアリスと似てるので、それほど違和感は感じませんけど、安全確認は不十分になりますよね・・・特に猫。
自宅の駐車場に入れてる時、母親が 「でかっ」 と一言。
車降りて気付きました。 プリメーラはケツがデカイ。
そんなわけで今日から2週間、宜しくお願いします(>▽< )
.
最近のコメント