USB扇風機 ― 2010/07/18 23:52
自作の卓上LEDライト用にフレキシブルアームが欲しかったので、
地元のケーズデンキでたまたま見つけた安物USB扇風機を調達。
▼製品HP (サンワサプライ/ミニ扇風機/USB-TOY45)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-TOY45&cate=1
▼(関連記事)スタンドライト制作 [2010/03/09]
http://k2000.asablo.jp/blog/2010/03/09/4935348
ただこれ、意外と風力があって、実用性があったりして――。
ほぼ毎日、顔に向けてブンブン回してます。
なんかバラして別の目的に使うのが勿体なくなってきました(^_^;
上の写真では、デュアリスに付けたオリジナルCAN-BUSコネクタ(USB配線互換)に挿しても、問題なく回ってる状態。もっともエアコンがあるのでいりませんけど・・・。
ちなみにコレ、PCに付けてる社外品のUSB増設ポート(メモリカードリーダライタ製品)に挿したら回転数が安定しなくて、おまけに過放電アラームが出まくり・・・オリジナルのUSBポートが如何に安定した電源を供給しているか、実感できました・・・。
地元のケーズデンキでたまたま見つけた安物USB扇風機を調達。
▼製品HP (サンワサプライ/ミニ扇風機/USB-TOY45)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-TOY45&cate=1
▼(関連記事)スタンドライト制作 [2010/03/09]
http://k2000.asablo.jp/blog/2010/03/09/4935348
ただこれ、意外と風力があって、実用性があったりして――。
ほぼ毎日、顔に向けてブンブン回してます。
なんかバラして別の目的に使うのが勿体なくなってきました(^_^;
上の写真では、デュアリスに付けたオリジナルCAN-BUSコネクタ(USB配線互換)に挿しても、問題なく回ってる状態。もっともエアコンがあるのでいりませんけど・・・。
ちなみにコレ、PCに付けてる社外品のUSB増設ポート(メモリカードリーダライタ製品)に挿したら回転数が安定しなくて、おまけに過放電アラームが出まくり・・・オリジナルのUSBポートが如何に安定した電源を供給しているか、実感できました・・・。
最近のコメント