キャベツ ― 2009/11/06 00:34
中身が詰まってカチカチのキャベツを
1週間に2~3個は喰ってる気がする・・・。
1週間に2~3個は喰ってる気がする・・・。
地デジが映らない? ― 2009/11/09 15:44
我が家のテレビは、一応すべて地デジ化されてるのですが
本日、全チャンネルが映らなくなる状況に陥りました。
我が家の目の前には空き地(国有地)がありまして、
前触れも、断りもなく業者の人が草刈りに来てたんですよ。
それも、今まで見たことがないようなマシンを持ってきて。
ドルルルルルルルルル!
と始まった途端、映像がグッチャグチャに。
アナログに切り替えてみると、酷いノイズ。
ノイズ規制法作って下さい民主党。
既にありそうな気がしないでもないけど。
本日、全チャンネルが映らなくなる状況に陥りました。
我が家の目の前には空き地(国有地)がありまして、
前触れも、断りもなく業者の人が草刈りに来てたんですよ。
それも、今まで見たことがないようなマシンを持ってきて。
ドルルルルルルルルル!
と始まった途端、映像がグッチャグチャに。
アナログに切り替えてみると、酷いノイズ。
ノイズ規制法作って下さい民主党。
既にありそうな気がしないでもないけど。
東京って意外と狭い ― 2009/11/10 20:29
市橋容疑者が逮捕されたようで、よかった。
あの整形後の顔がテレビに映るたびに
「邪馬台国」の言葉がアタマを過ぎってマジ困ってたもんで。
Google Earthで地理を確認をしていたら
思っていたよりも山手線内が狭いことに気付いた。
最近、二日に一回くらいのペースで朝40分ほどウォーキングをしてるのですが、だいたい同じ距離を測ってみたら以下のような感じ。
・池袋駅から代々木駅までの道のり
・新宿駅から警視庁までの道のり
・渋谷駅から新橋駅までの道のり
もっとも、ジャージ着てるし、早歩きだし、東京は高低差も半端ないんですけど――これが、もしも道が平坦で信号待ちがなければ、徒歩でも僅か40分でこれだけ移動できるのかとプチ驚き。ノンストップで走れれば自転車なら池袋駅から秋葉原駅まで25分程度? マジすか?
高低差を考えたら(アシストの無い)自転車では難しいだろうけど、23区内や周辺地域に住んでる人は、原付一つでどこでも行けちゃうんだろうなぁ・・・。
あの整形後の顔がテレビに映るたびに
「邪馬台国」の言葉がアタマを過ぎってマジ困ってたもんで。
Google Earthで地理を確認をしていたら
思っていたよりも山手線内が狭いことに気付いた。
最近、二日に一回くらいのペースで朝40分ほどウォーキングをしてるのですが、だいたい同じ距離を測ってみたら以下のような感じ。
・池袋駅から代々木駅までの道のり
・新宿駅から警視庁までの道のり
・渋谷駅から新橋駅までの道のり
もっとも、ジャージ着てるし、早歩きだし、東京は高低差も半端ないんですけど――これが、もしも道が平坦で信号待ちがなければ、徒歩でも僅か40分でこれだけ移動できるのかとプチ驚き。ノンストップで走れれば自転車なら池袋駅から秋葉原駅まで25分程度? マジすか?
高低差を考えたら(アシストの無い)自転車では難しいだろうけど、23区内や周辺地域に住んでる人は、原付一つでどこでも行けちゃうんだろうなぁ・・・。
デュアリスのワイパー ― 2009/11/11 23:04
先日、デュアリスが3度目のリコールで一日ドナドナ。
今度はハンドルロッドのボルトが抜ける可能性があるとかで
抜けないよう締め直して、カバーが追加されたそうです。
それと、撥水加工も出光ではなくディーラーに初めて依頼してみたのですが(効果はなんと12ヶ月!)、ところが、デュアリスのワイパーは他車ワイパーとの汎用性が全くない完全な特注ワイパーなので、量産しても元がとれない為か、デュアリス用の撥水対応ワイパーブレードが存在しないらしいのです。そのため撥水加工だけ施工したようで、結局はじゅうぶんな効果が発揮できないと・・・割引もきいて価格は格安の\3,024ですが、中には無料だった人もいるようで。
まあ、ノーマルワイパーとの相性は最悪ですが、とりあえず撥水はしっかり効いているようです。先日の朝、車体に霜が降りたまま走行を始めたら、なんと僅か40km/hちょっとで水滴が滝のぼりを始めました。こりゃ面白い。
しかし、デュアリスのワイパーは悩みどころの一つですね。
なんせ、ホームセンターに売られてませんから・・・。
[2011/10/01 追記]
▼2011/05/30 - デュアリスのワイパーGet
http://k2000.asablo.jp/blog/2011/05/30/5890469
▼2011/10/01 - デュアリスのワイパー交換
http://k2000.asablo.jp/blog/2011/10/01/6121697
最近のコメント