WordPressインストール不能 ― 2010/01/15 19:02
くだらないことで悩んだ・・・WordPressをインストールするという簡単な仕事だったので、運用中のMySQLにユーザーとスキーマを設定して、wp-config.php設定して、あとはPHPでWordPressを開くだけでインストール完了――と思ったのに、なんかおかしい。インストールの完了画面で次のようなメッセージが表示される。
WordPress database error: [Incorrect string value: '\x81\xA1Work...' for column 'option_value' at row 58]
INSERT INTO wp_options (option_name, option_value, autoload) VALUES ~~~~~~~~
コードセットの絡みか、もしくは何か膨大なデータを突っ込もうとして失敗してる感じ。無視して先に進もうとしてもログイン画面すら開かない。MySQLやPHPのバージョンも問題なし。というかウチのサーバーでは正常動作してるぞ――てところでバージョンの違いに気付く。ウチのは古くて(2.6.5)、持ってきたアーカイブは新しい(2.8.5)。
試しにダウングレードしようかとWordPressのページを開いたら、いつの間にか、もっと新しいバージョン(2.9.1)が出てた。試しにインストールしたら正常にインストールできました。バカすぎ。2時間もかかった(泣)
この問題の情報がネット上にほとんど無かったので、まず居ないと思うけど、同じ苦労をしてる人のためにアップしときます。
WordPress database error: [Incorrect string value: '\x81\xA1Work...' for column 'option_value' at row 58]
INSERT INTO wp_options (option_name, option_value, autoload) VALUES ~~~~~~~~
コードセットの絡みか、もしくは何か膨大なデータを突っ込もうとして失敗してる感じ。無視して先に進もうとしてもログイン画面すら開かない。MySQLやPHPのバージョンも問題なし。というかウチのサーバーでは正常動作してるぞ――てところでバージョンの違いに気付く。ウチのは古くて(2.6.5)、持ってきたアーカイブは新しい(2.8.5)。
試しにダウングレードしようかとWordPressのページを開いたら、いつの間にか、もっと新しいバージョン(2.9.1)が出てた。試しにインストールしたら正常にインストールできました。バカすぎ。2時間もかかった(泣)
この問題の情報がネット上にほとんど無かったので、まず居ないと思うけど、同じ苦労をしてる人のためにアップしときます。
髪復帰 ― 2010/01/15 23:46
「1000円カットでやられた」 - 2010/01/07
http://k2000.asablo.jp/blog/2010/01/07/4800747
↑先日、こんな日記を書きましたけど、
一週間経って、ようやく見れるような髪になってきました。
もちろんテキトーにカットされたまま放置してたわけじゃなくて、その日の夜に自力で更に刈りなおして、一週間経ってやっと良い感じに伸びてきたってところ。(昔は床屋が信用できずに、ずっと自分で散髪していた時期があったので慣れてる)
てか伸びるの早っ。
せっかくのチリチリがもうサラサラに変わってるよ・・・。
http://k2000.asablo.jp/blog/2010/01/07/4800747
↑先日、こんな日記を書きましたけど、
一週間経って、ようやく見れるような髪になってきました。
もちろんテキトーにカットされたまま放置してたわけじゃなくて、その日の夜に自力で更に刈りなおして、一週間経ってやっと良い感じに伸びてきたってところ。(昔は床屋が信用できずに、ずっと自分で散髪していた時期があったので慣れてる)
てか伸びるの早っ。
せっかくのチリチリがもうサラサラに変わってるよ・・・。
最近のコメント