小型電動バイク各種2010/02/23 21:09

YikeBike
電車に持ち込めるような乗り物を探して、間もなく1年半。
なかなか見つかりません。というか、たぶん無い。

▼携帯自転車 [2008/10/16]
http://k2000.asablo.jp/blog/2008/10/16/3823040

--------------------------------------

で、意外と「自転車」だから小型化が難しいんじゃないかと思ったので
電動バイクを探してみました。

▼折り畳んで持ち運べる電動バイク「YikeBike」
http://www.yikebike.com/
これ見たときズキューンと来ました。10kg米袋一つ分の荷物を持ち歩くのは割と骨が折れそうですが、かなり魅力的です。せっかく理想に近いのに、日本円で約50万円というのは悲惨ですけど。

▼これも折り畳み可能な電動バイク「Cherry」
http://www.yankodesign.com/2009/01/08/look-ma-no-hands/
ただ折り畳んでも結構デカイ。

▼こちらは転がして持ち歩くことができる折りたたみ電動バイク
http://www.ecofriend.org/entry/sun-fold-bike-a-foldable-green-bike-for-urban-commuting/
展開状態も普通のスクーターみたいで悪くないし、結構良さげ。電車持ち込みは微妙だけど。まだデザインだけで、実物は存在しなそう。

▼マサチューセッツ工科大と、台湾の三陽工業が共同開発した「RoboScooter」
http://www.wired.com/gadgetlab/2008/01/roboscooter-tin/
これも良いのだけど、広げると割と普通のスクーターサイズで、折り畳んでも結構な大きさ。

YikeBikeが今のところ理想にかなり近いんですけど、値段が・・・あと日本の公道で走行できるのかどうか。一応原付登録に必要なパーツはあらかた付いてるようですが。