携帯自転車 ― 2008/10/16 21:22

自転車としては驚異的な小ささの「ラク走」。
車で行ける場所ならば文句なしなのですが、電車を利用する場合は、駅から客先までの距離が気になるところ。そんなわけで電車に持ち込めるサイズと重量の乗り物を探していたのですが、案の定なかなか見つかりません。終いにはキックスケーターでもいいかなとか思ってしまったり。
そんな時に目に飛び込んだのが「ラク走」。
すげー魅力的なんですが!
――でも、これ乗りやすいんでしょうか?
石踏んだらコケそうとか、ハンドル回したらコケそうとか、耐久性はどうだとか、価格高めかなとか、さすがに乗ってると目立ちそうとか・・・やはり気になるのは耐荷重量。私の体重だけではありません。ファイルとかノートPCを担いで歩くので最大プラス10kgくらいは見積もりたいところです。
なにかオススメの自転車は、ないものでしょうか・・・。
車で行ける場所ならば文句なしなのですが、電車を利用する場合は、駅から客先までの距離が気になるところ。そんなわけで電車に持ち込めるサイズと重量の乗り物を探していたのですが、案の定なかなか見つかりません。終いにはキックスケーターでもいいかなとか思ってしまったり。
そんな時に目に飛び込んだのが「ラク走」。
すげー魅力的なんですが!
――でも、これ乗りやすいんでしょうか?
石踏んだらコケそうとか、ハンドル回したらコケそうとか、耐久性はどうだとか、価格高めかなとか、さすがに乗ってると目立ちそうとか・・・やはり気になるのは耐荷重量。私の体重だけではありません。ファイルとかノートPCを担いで歩くので最大プラス10kgくらいは見積もりたいところです。
なにかオススメの自転車は、ないものでしょうか・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://k2000.asablo.jp/blog/2008/10/16/3823040/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。