顎関節症と呂律 ― 2010/03/07 19:55
最近、妙に喋りにくいな・・・とは思っていましたが、呂律が回らないのは以前からなのであまり気にはしていませんでした。(生まれつき下顎が上顎より前に出ていて矯正不能)
でも最近のは呂律とかそんなレベルじゃない。 緊張のせいかとも思ったのですが、友人はおろか、家族と喋っていても変わらないので違う。 一時は(激しい頭痛なども併発していたので)脳梗塞による口腔神経や運動神経の麻痺、最悪、言語中枢麻痺なども疑ったのですが、昨年末の人間ドックでは異常は見られなかった。
(完全否定できないところが怖いけど・・・)
てことで、そんな症状が現れはじめた時期がいつなのかを思い返してみると、昨年の6月頃から徐々に始まっていたことに気付いた。ミーティングでお客様と話していても、以前ならば自分が喋りやすい言葉にサクッと変換して話せたのですが、何故かこれまで喋りやすかった言葉も含めて、どの言葉も喋り難いから、結果、発声可能な言葉が見つからずに詰まってしまう。
んで更に、昨年6月から明確化してきた症状が一つあった。
右顎がゴキッゴキッと常に激しく鳴るんです。
それも鳴るとき、右のコメカミ付近が強く痛む。
――完全な「顎関節症」です。
考えられる原因はただ一つ。
昨年5月の頭に抜いた、右下6(右奥から2番目の奥歯)です。
▼抜歯 [2009/05/08]
http://k2000.asablo.jp/blog/2009/05/08/4294453
根が溶けているということで抜歯に至り、右下5と7を土台にしてブリッジを付けました。5月中はまぁ良かったと思うのですが、6月を過ぎたあたりから頭痛と肩こりを感じるようになってきて、顎の鳴り方が普通じゃなくなってきました。で、気付いたら激しい頭痛と強い肩こりを伴う顎の痛みとともに、半端ないくらいに呂律が回らなくなっていたと・・・これって、結構重度なのかもしれず。
どうしようか。あの歯医者は、担当医師(若い)が
もう少し場数を踏んで腕を上げてから行きたいんだけど。
でも最近のは呂律とかそんなレベルじゃない。 緊張のせいかとも思ったのですが、友人はおろか、家族と喋っていても変わらないので違う。 一時は(激しい頭痛なども併発していたので)脳梗塞による口腔神経や運動神経の麻痺、最悪、言語中枢麻痺なども疑ったのですが、昨年末の人間ドックでは異常は見られなかった。
(完全否定できないところが怖いけど・・・)
てことで、そんな症状が現れはじめた時期がいつなのかを思い返してみると、昨年の6月頃から徐々に始まっていたことに気付いた。ミーティングでお客様と話していても、以前ならば自分が喋りやすい言葉にサクッと変換して話せたのですが、何故かこれまで喋りやすかった言葉も含めて、どの言葉も喋り難いから、結果、発声可能な言葉が見つからずに詰まってしまう。
んで更に、昨年6月から明確化してきた症状が一つあった。
右顎がゴキッゴキッと常に激しく鳴るんです。
それも鳴るとき、右のコメカミ付近が強く痛む。
――完全な「顎関節症」です。
考えられる原因はただ一つ。
昨年5月の頭に抜いた、右下6(右奥から2番目の奥歯)です。
▼抜歯 [2009/05/08]
http://k2000.asablo.jp/blog/2009/05/08/4294453
根が溶けているということで抜歯に至り、右下5と7を土台にしてブリッジを付けました。5月中はまぁ良かったと思うのですが、6月を過ぎたあたりから頭痛と肩こりを感じるようになってきて、顎の鳴り方が普通じゃなくなってきました。で、気付いたら激しい頭痛と強い肩こりを伴う顎の痛みとともに、半端ないくらいに呂律が回らなくなっていたと・・・これって、結構重度なのかもしれず。
どうしようか。あの歯医者は、担当医師(若い)が
もう少し場数を踏んで腕を上げてから行きたいんだけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://k2000.asablo.jp/blog/2010/03/07/4928025/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。