埼玉県日高市・巾着田の曼珠沙華2013/09/21 14:24


2013年。 今年も繊細な形鮮やかな赤が見頃を迎えたようなので、埼玉県日高市の巾着田にある曼珠沙華を見てきました。

埼玉県日高市・巾着田・曼珠沙華

相変わらず見事です。 広いです。
まだ咲いていないエリアもあり、見頃はしばらく続くでしょう。

時々、白い曼珠沙華もあります。
こっちも綺麗です。

埼玉県日高市・巾着田・曼珠沙華

人は大勢いましたが、ピーク時はもっと歩きにくいほど人が多くなるので、見始めの丁度良い時期に行ったのかもしれません(>▽< )

埼玉県日高市・巾着田・曼珠沙華

広場では、太鼓の演目などをやっていた。
腹にズシズシと力強く響く太鼓の音は迫力がある。
出店の方は、前回来た時はあった(ような気がした)B級グルメ的なものを少し期待していたのだけど無かった。高麗鍋はあったかも。その辺はちと残念。

車で行く場合、ピーク時はかなり渋滞するので注意。駐車料金は市も民間も変わりなく500円。入場料は一人あたり300円です。(以前は200円だった気がしたけど、300円くらい取っても全然構わない見応えのある場所です)

曼珠沙華だけでなく、川などもしっかり整備されていて、日高市は観光客のことをしっかり考えてるなぁと毎年感心し通しです。 どこぞの市とは大違いです。

埼玉県日高市・巾着田・曼珠沙華

川や小川には元気に泳ぐ魚が沢山、アメンボもいるし、トンボも優雅に飛んでいる。 これって、きっと環境作りの面では結構大変なことなんですよね。 私の住んでいる場所も田舎といえば田舎ですけど、トンボなんて見ませんし。

埼玉県日高市・巾着田・曼珠沙華

これから紅葉の季節。

は良いですね。 四季の中で一番好きな季節です。
好きな順で言ったら、秋>夏>春>冬
冬は枝しかないし、寒いの苦手なので大嫌いです。
.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。半角でK2000と入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://k2000.asablo.jp/blog/2013/09/21/6988898/tb