嵐山渓谷 ― 2011/05/01 23:12
いい感じで鮮やかな緑色を堪能できましたが、ココ――周囲が結構囲まれた環境で、もし一人だったらちょっと怖い場所かもしれません。 でも、釣り人や水遊びをする子供たちなど、人もまあまあいて寂しい感じはしませんでした。
ここの唯一かつ最大の問題は
交通手段です。
途中、私有地を通らなくてはならない関係で、この場所まで車で行くことは(通常は)できません。 中には無視して行ってる人もいるようですが・・・ということで、渓谷からおよそ1.5kmほど離れたところにある「嵐山渓谷バーベキュー場」に車を止めて歩いて行くのですが、ここ、普通車で¥800も取られますw
本来は、河川でバーベキューをやる人(すごく多い)が環境保全費として徴収されるべきなんでしょうけど、バーベキューやらなくても見境なく徴収されますのでご注意を。
そんなわけで思ったほどじゃない、というか微妙なスポット巡りになりました・・・むしろ途中の(私有地と思われる)森林地帯の方が見所あります。
新装開店かっぱ寿司 ― 2011/05/01 23:32
込んでる時間帯を避けて行ったので(16時半過ぎ)、すぐにテーブルにつけました。17時近くなると見る見るうちに客が入ってきたので、いい時に入りました。
新装オープンした場所は、はるか以前から鬼門じゃないかと語られるくらい閉店が相次いでいる場所なんですが、(私にも理由は判らないけど、何故か尋常じゃないくらい「入りにくい」と感じる。人払いの術でも掛けられてるのか?w)、でもまあ、今回は建物すべてぶっ壊して駐車場から作り直してるので、もしかしたら良いかも。
おかげで、駐車場はものすごく広くなってます。
寿司自体は、別段変わりませんねw
タッチパネルの操作性は元々良かったのですが更に良くなってます。秩父の回転寿司は、寿司自体はかっぱ寿司なんて目じゃないくらい良いけどタッチパネルの操作性が最悪だったので、ちょっと勿体ないなーという感じはしてましたが。
気になるところは2点。
新幹線のブザーが無くなったせいで、新幹線の戻し忘れをしがち。あとテーブル同士の衝立が以前より低くなってませんかね? 隣の席が丸見えなんですけど・・・。
最近のコメント