ハザードスイッチ交換完了2014/02/21 15:10


突然、調子が悪くなったハザードスイッチを新しいものに交換しました。
秋月電子の照光型オルタネートスイッチ赤(\400)です (>▽< )

ハザードスイッチ交換完了

ハザードスイッチ交換完了

なかなかカッコイイ。
一見すると、得体の知れないスイッチ。
「TURBO BOOST」 とか書きたいかも。

もちろん以前のものよりボタンが小さいので若干の押し難さはありますが、実際乗ってみたら思ったほどではなかったし、ハザードが点かない心配をするよりは全然良い。 以前のものよりも明るいのでボタンの視認性も良いし、メッキ処理されてるのでデザイン的に上のトグルスイッチとも合っている。 ううむ、最初からこっちを選んでおけばよかった・・・。

このスイッチを注文するより前にマルツパーツで注文したんです。
前回と同型のスイッチを。

ハザードスイッチ交換完了

記録的大雪を乗り越えて5日後に届いたのに、テスターでチェックして唖然。
間違ってモーメンタリ型(押してる間だけON)のスイッチを注文してしまいました。 データシートをちゃんと確認せずに注文した自分が悪いのですが、これ1個 \1,700 もするスイッチなので2度も注文する気にはなれず(7年前に購入した時は \1,100 くらいだった)、仕方なく、気になっていた秋月のスイッチを注文した次第です。

ボタンも大きいし、押しやすさは断然こっちなんですけどね。
スイッチにハザードマークを仕込むこともできるし。

ハザードスイッチ交換完了

まあ、運転するのは自分だけだし、ディーラーの人もここがハザードスイッチだってことは知ってるので、特別マークを付けなくても良いですよね。 必要ならテプラで作れば良いし。
.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。半角でK2000と入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://k2000.asablo.jp/blog/2014/02/21/7227982/tb